News

今年3月に発表された「DiscordソーシャルSDK」はこれまで、一部機能がクローズドベータ版向けに提供されてきた。そしてこのたび、それらの機能が正式リリースされ、商用利用が可能となった。クロスプラットフォームでのチャットや、Discordテキストチャンネルとゲーム内チャットチャンネルの統合機能、そして音声チャットなどが新たに一般開放されたかたちだ。
本作は8月8日にリリースされ、さっそく高い評価と人気を獲得している。本作の開発元であるMerge Conflict Studioは8月11日、本作が発売から3日間で1万本の売り上げを達成したことを 明らかにした 。また、本稿執筆時点のSteamユーザーレビューでは、約270件のうち95%が好評とする「非常に好評」ステータスを獲得するなど、売上だけでなくユーザーからの高い評価も寄せられているかたちだ ...
TBS GAMESは8月13日、『LAPPY GAMES』のNintendo Switch版を8月20日に、PC(Steam)版を8月27日に配信すると発表。本作はTBSテレビの朝番組「ラヴィット!」のキャラクター、ラッピーを主人公とするアクションゲームだ。
『Burglin’ Gnomes』にてプレイヤーはノームとなり、人間の住宅に侵入して探索する。高位のノームであるハイノームが豊かな生活を送れるように、Gnomiumと呼ばれる素材を集めて持ち帰ることが目標だ。そのためには資源集めやクラフトなどもこなさなければならないという。
Rockstar Gamesが手がける『グランド・セフト・オートVI』は延期を経て2026年5月26日に発売予定。Take-Two Interactive のCEOであるStrauss Zelnick氏の見立てでは、再延期の可能性は“確信”するほど低いようだ。
PLAYERUNKNOWN Productionsは8月12日、『 Prologue: Go Wayback! 』のオープンベータテストを開始した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)。本ベータテストは、年内に予定されている早期アクセス配信開始までの間、新要素などを追加しながら継続的にアップデートされていくとのこと。
パブリッシャーのPurple Playは8月13日、Purple Treeが手がける格闘ゲーム『 Baki Hanma: Blood Arena 』を9月11日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One。
対応機種・タグBit NewsNintendo Switch 2Read Time5 mins 任天堂は8月13日、『ちびロボ!』を「ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics」向けに8月21日に配信すると発表した。「ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics」は、「Nintendo Switch Online + 追加パック」加入者がNintendo ...
フライハイワークスは8月13日、公式Xにて『 文字遊戯 』の日本語Steam版が審査を通過したと報告した。PC(Steam)版は8月13日の夕方頃配信予定だという。なお本作Nintendo Switch版については配信中だ。
インディー開発者のNamaTakahashi氏は8月8日、探索パズルアクションゲーム『 Öoo 』を配信し、非常に高い評価を得ている。そんな同氏は、インディーゲーム紹介YouTuberのLayerQ氏が投稿した本作の実況プレイ動画に“感動”したことを報告。ゲームのジャンルによって生じうる「実況されても売上には繋がりにくい問題」を解決しているのではないかと分析している。 本作は、“爆弾イモムシ”と呼 ...
今回報告された調査結果では、アメリカの若年層を取り巻く経済状況を主な要因として、ゲームへの出費が大きく落ち込んだことが報告された。一方で日本でもZ世代がゲームへ費やす金額や時間が減少傾向にあるというデータも見受けられる。規模や背景が異なるものの、国内外問わずゲームに費やすリソースが減少気味である可能性もあり興味深い。
EXOR Studiosは8月12日、『 The Riftbreaker 』のPC版向け無料大型アップデート2.0を日本時間8月26日に配信すると発表した。このアップデートではオンライン協力プレイが実装されるほか、新たなエンドコンテンツなど多くの要素が追加される。本作は日本語表示に対応している。